たまる屋で背脂麻婆ラーメンを食べました。 880円。 女池のだるまやからも近い、たまる屋はラーメン、味噌ラーメン、麻婆麺の3種類が基本。 普通のラーメンは3回食べたので、よく出ているような気がする麻婆麺を食べてみることに。
麻婆麺はデフォのみで麺が大盛
味噌ラーメンはバターか辛味噌か生姜のうち一つが選べます。 これらはトッピングで追加すると80円なので、80円安くしてくれた方がありがたい人もいると思いますが、そういうサービスはないようです。 麻婆麺はトッピングではなく、最初から大盛りで麺が1.5倍。 そのため麻婆麺の大盛りは出来ないそうです。麻婆麺をさらに大盛りを食べたい人もいるでしょうし、麺大盛りじゃなくていい、ってパターンもあるでしょう。 味噌ラーメンと麻婆麺はなにか強制されているようで、ちょっといけすかいないですが、試してみなくては。 特に鍋をふる音は聞こえませんでしたが、ラーメン登場。
山椒を効かせた麻婆豆腐
普通の丼と比べると少し開いている感じで、麺の上に麻婆豆腐がかかっています。
その上に白いネギ。
スープっぽい感じはなくて、まぜそばみたいな感覚です(麺や来味の汁なし担々麺より汁はない感じ)。
匂いは特に刺激的な感じではありません。
麻婆豆腐の表面はラー油のような赤っぽい油が少し浮いています。
ちなみにテーブルにはラー油は置いてありません。餃子用と思われる醤油?と酢?はありますが、ラー油はありません。
注文の時も聞かれませんでしたし、辛さは調整できないようです。
麻婆豆腐は唐辛子の辛さはそれほどでもなく、山椒がガンガン効いています。
でも、ピリピリするけど、痺れるような感じではありません。
辛味以外だと甘みと酸味が結構つよくて、普通の麻婆豆腐とはちょっと違う感じの味です。
甘みと酸味は、なんとなく別のものに由来しているような気がするせいか、麻婆豆腐の味自体はチグハグな感じ。
豆腐も下茹でしているような感じもないし、ちょっと期待はずれでした。
[adsense]
店舗情報
たまるや 新潟市中央区鳥屋野417-1
営業時間
11時~20時
定休日
無し