こんごうで焼あご鶏白湯と煮干飯を食べました。 880円+10円。
浦咲がお昼はこんごうに
こんごうは新潟駅前にある浦咲がお昼の営業をするときの名前です。 駅前の浦咲が昼間も営業するようになったのは知っていたのですが、行く機会もなかったり、行ったら混んでいたりで、ようやく行きました。 昼の営業は火曜から土曜の11時半から14時半まで。 昼間の営業は大盛り、特盛り無料。ちなみに夜は大盛り100円増し、特盛りで200円増しとなっています。
昼限定メニューあり
昼限定メニュー、焼あご鶏白湯をやっています。 というわけでそれを注文。なにやら珍しいく安い煮干飯も注文。 他には浦咲の名物、焼あごラーメン、潮ラーメンなども食べられます。 近くには松屋もあり、平日の昼間は凄く混んでいますが、近くのお店のランチは苦戦しているイメージがありますが、この日はそこそこの入り。 というわけでラーメン登場。
水菜、チャーシュー、メンマ、ゴマ、ワンタンの皮?。 鶏白湯のわりには半透明の薄い乳白色で、それほど油が分散していないようです。 実際、スープもそれほど鶏っぽくなくて、あごっぽくもなく、煮干しっぽい感じです。 ですが、食べていくと煮干しから鶏な感じになりました。食べていくと煮干しに慣れちゃうのでしょうか? これなら大盛りや特盛りでも飽きずに食べられそうです。 写真ではわかりませんが、チャーシューは沢山入っていました。
ナゾの煮干飯
煮干飯は戻した、出汁をとったあと?のものが刻まれ、ご飯にのっています。 スープをかけて食べるように言われたので、ヒタヒタになるまでスープをかけて食べました。 煮干載っていなくてもいいんじゃね?とか思いますが、これはこれでいいでしょう。 ご飯にゴマがかかっていたらもっといいと思います。 890円と少し高いですが、大盛りや特盛りなど、沢山食べても同じ値段なら悪くないかもしれません。 [adsense]
店舗情報
こんごう(浦咲)
営業時間
11時30分~14時30分
定休日
日曜、月曜