イエローで並豚ダブルを食べました。 900円。 イエローで豚ダブルを食べてみたいと思いつつ、食べていなかったので、ついに初挑戦。 最近のイエローは男性店員が二人、アルバイトみたいな女性が一人。この日はいつもラーメンを作っている方がアシスタント的なことをしていましたが、もしかしたら2号店出店なんてあるのかなぁと思ってしまいます。 お昼の営業が終わりそうな頃だったので、割とすぐにラーメン登場。
大量の豚はもやしの下に隠れている
いわゆるコールはニンニク。
見た目はモヤシとキャベツとニンニクでで、麺と肉はほとんど見えません。
肝心の肉が見えませんが、モヤシの下に隠れています。上からモヤシ、肉、麺という感じで、モヤシをだいたい食べると、肉がでてきますが、表面全体が肉に覆われて麺が見えないくらいです。
肉は安定していて、いつもの食感で、いつもと同じくらいの厚さがあります。
豚は推定300g以上
直径20センチくらいの丼の表面を厚さ1センチはありそうな肉で埋められているのだから、かなりの量です。ざっと体積で300立方センチメートルはありそうです。豚肉の比重がわかりませんが水に浮くことはないと思うので少なくとも1はあるでしょう。となると、少なくとも肉の量は300gはあることに。 イエローは並が700円で豚は800円、ダブルで900円と並と200円しか違いません。 200しか違わないならブタダブルはお得ですが、私には少し多いかもしれません。 麺よりも、肉の方がお腹にどっしりとくる感じで、食べた後なんだか疲れてしまいました。 イエローの肉は好きなのですが、適量、歳相応ってのはあるものです。 でも、大量の肉を食べられてよかった。次は肉は減らして麺が増える大豚でしょうか。 [adsense]
店舗情報
イエロー 新潟市西区大野186-1
営業時間
11時30分~14時 18時~21時
定休日
日曜