新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

ネギが沢山入ったまっくしゃのつけ麺

まっくうしゃでつけ麺の大盛りを食べました。 大盛りは無料で750円。 ハッピーパスの企画で担々麺をやっていましたが、つけ麺を注文。 つけ麺は大盛り無料という魅力もありますが、つけ麺に使われているツルツルとして食感の強い独特の麺は新潟ではいっとうやかまっくうしゃだけなので、つけ麺を選びがちです。

まっくうしゃのつけ麺は3種類

つけ麺は3種類。 普通のつけ麺、塩つけ麺、辛つけ麺です。 G0025759 最初はつけ麺だけでしたが、いつのまにやら3種類になっています。 以前、いっとうやで限定で出していた味噌ラーメンが美味しかったのですが、あんな感じで味噌つけ麺も加えてもらいたいところです。 というわけでつけ麺登場。

ネギが沢山入っているつけ麺

G0025760 麺の上に白ゴマと黒ゴマがまっすぐかかっています。 つけダレの方は大きなメンマに大きなチャーシュー、それにネギと焦がしねぎ。 写真からはわかりませんが、細長く切られたネギが沢山入っています。 ラーメンにおいて、ネギを白髪ネギを代表とする細長く切るか、小口切りにするかの問題がありますが、私は厚めの小口切り派なので、小口切りで食べたいです。 でも、ラーメンにネギは欠かせないものだと思っていて、沢山入っているのは嬉しいです。

つけダレのナゾ

つけダレは味が濃いし、よくわからない粉が入っているのでわかりにくいですが、なんだか面白い出汁を感じます。 あっさりというか、スッキリとした出汁です。 まっくうしゃでも、いっとうやのようなスッキリとしたつけ麺食べたいです。

店鋪情報

まっくしゃ 新潟市中央区上近江2-2-27-1

営業時間

11時~22時

定休日

なし