新潟でのことブログ

ラーメンは食べ物

スープと背脂がメタル丼に輝く成龍の中華そば

加茂の成龍で中華そばの大盛りを食べました。 750円+50円。 久しぶりの成龍です。ネギが美味しい季節にネギ中華を食べに行きたいとか思っていたのですが、すっかりと暖かくなってしまいました。 11時半頃駐車場につくと、ほとんど埋まっています。相変わらずの人気のようです。 それもそのはずで、食べログを見ると新潟県のラーメン総合ランキングで現在6位とかなり上位にいます。 食べログの順位、点数をどう考えるか色々ありますが、1つの評価には違いないと思っています。 ネギの季節が過ぎたので、中華そばを大盛りで注文。大盛りでも50円増しと控えめです。 大盛り無料から10円増し、150円増し、200円増しなんてお店もありますが、どんな違いがあるのでしょうか。 麺のコストが違うのか、沢山の麺を茹でるコストが違うのか、客単価を上げたいのか。色々あるのでしょうね。 食べる側からいえば、大盛り50円増しというのはバランスがいいような気がします。 大盛り無料だと、普通盛りは損した感じで、大盛り10円、特盛り20円はやっぱり普通盛りが損した感じが残ります。 50円だと、普通盛りでも損した感じが薄くそれでいて大盛りのお得感があります。100円だとよくある値段設定なので、普通盛りでも大盛りでもそんなもんかなぁと。 でも、聞こえてくる注文は大盛りを頼む人は少なそうです。その代わりメンマ中華やチャーシューメンを頼む人がおおいような感じがしました。 背脂のお店なのにテーブルも床もヌルヌルしないのはすごいなぁと思っているとラーメン登場。 G0027040 赤身のチャーシュー2枚にメンマ、背脂、玉ねぎ。メタル丼に醤油色のスープが映えます。 油はデフォルトの注文ですが、液体の油が結構入っています。熱々の油なので、冷めないように油で蓋をするという説が本当のように感じます。 熱々の油のせいか、食べ始めは煮干しの風味がスモーキーに感じられます。 麺は以前よりも硬くなっているような感じで、福来亭のような食感に近くなりました。でもスープのスモーキーな風味は福来亭とは違います。 成龍は出身とも違う独自の方向へ進んでいるようです。